多忙な日々で建設業許可を取得出来ずにいる皆様、当事務所に許可申請のサポートをご依頼ください。
建設業許可取得までのサポートの流れは
の順になります。
サポートは、2.のご相談において許可を得たい建設業、それを得るための資格要件の有無をヒアリングさせて頂き、このヒアリングで許可要件をクリアしていることが確認できましたら、サポートを正式に受任させて頂き、3.以降の業務を進めてさせて頂くことになります。
(サポート2の相談や許可の可能性を判断する許可要件の確認は無料です。)
なお、許可取得までの相談や打合せはご依頼者様のもとで行います。
当職は多くの建設業の方と長年親しいお付き合いをさせて頂いており、事業主様の忙しさは十分承知しております。
したがって、ご依頼者様のお仕事(施工)の邪魔にならない時間・場所で許可取得の打ち合わせをさせて頂きます。
建設業許可を求める方にとっての疑問は
であると思います。
その疑問への答えです。ご参考になさってください。
建設業法と建設業許可
建設業を規制している法律が建設業法です。
この建設業法の目的は
とされております。(建設業法1条)
そして、その目的の実現手段のひとつとして建設業許可があります。
建設業法には建設業許可について
等々が定められており、特に資格要件の有無が許可の取得を左右する重要ポイントになっています。
したがって、建設業許可申請手続きはこの資格基準(資格要件)を満たしている事を証明する手続といえます。
5つの許可基準(資格要件)
建設業許可を取得できるための5つの資格要件とは
です。
建設業許可申請にはこの資格要件を証明する証拠書類を添付する必要があり、この証拠書類の有無が許可を得られるかどうか最も重要なポイントになります。
行政書士による建設業許可の代理申請
建設業許可申請では5つの資格要件の証明など、多くの書類を整える必要があります。しかし、それは多忙な事業主様にとって大変な負担といえます。
そのため、建設業許可申請手続きは行政書士による代理申請が認められており、多くの方が行政書士による代理申請で許可を取得しております。
ちなみに、建設業許可の手引き(宮城県土木部 令和6年3月改訂版)には「申請手続きの代理については、法律で行政書士に限られています。これら以外の方が、業として行うことはできません。」と記されております。
サポート料(報酬)
項目 | 報酬(税別) |
知事許可(一般建設業):新規 | 150,000円~ |
知事許可(特定建設業):新規 | 200,000円~ |
大臣許可(一般建設業):新規 | 200,000円~ |
大臣許可(特定建設業):新規 | 250,000円~ |
更新(知事・一般) | 70,000円~ |
更新(大臣・一般) | 100,000円~ |
業種追加(知事・一般) | 60,000円~ |
決算変更届(知事・一般) | 40,000円~ |
役員変更 | 20,000円~ |
政令使用人変更 | 20,000円~ |
経営業務の管理者変更 | 40,000円~ |
専任技術者変更 | 40,000円~ |
営業所の追加 ※他に政令使用人や専任技術者の設置が必要 |
30,000円~ |
営業所の廃止 | 20,000円~ |
建設会社の設立 | 会社設立サポートをご参照ください。 |
本店移転(同一都道府県・同一法務局管轄) | 60,000円~ |
本店移転(他の都道府県へ・知事許可換え) | 200,000円~ |
正式には別途お見積りさせて頂きます。
法定費用(申請手数料)
許可の種類 | 申請区分 | 申請手数料等 |
知事許可 | 新規、許可換え新規 般・特新規 | 90,000円 |
〃 | 業種追加又は更新 |
50,000円 |
〃 | 更新 |
50,000円 |
大臣許可 | 新規、許可換え新規 般・特新規 | 150,000円 |
〃 | 業種追加 | 50,000円 |
〃 | 更新 | 50,000円 |
申請手数料は上記許可の組み合わせにより加算されますので別途計算させて頂きます。
宮城県知事許可の新規申請は申請書が受付で受理され、審査で基準(許可要件)が満たしていると認められれば約35日で許可されます。
宮城県知事許可の建設業許可申請書は申請される方の所在地を所管している宮城県内の土木事務所に提出することになります。
(例:仙台市に本社事務所がある場合は仙台土木事務所総務班に申請書提出)
所管区域 | 申請書提出先 | 所在地 |
電話番号 FAX番号 |
白石市、角田市、刈田群、柴田郡、 伊具郡 |
大河原土木事務所 総務班 |
〒989-1243 柴田郡大河原町字南129-1 (大河原合同庁舎3階) |
0224-53-3135 0224-53-8090 |
仙台市、塩竃市、名取市、多賀城市、 岩沼市、富谷市、亘理郡、宮城郡、 黒川郡 |
仙台土木事務所 総務班 |
〒983-0836 仙台市宮城野区幸町4-1-2 |
022-291-0731 022-297-4119 |
大崎市、栗原市、加美郡、遠田郡 |
北部土木事務所 総務班 |
〒989-6117 大崎市古川旭4-1-1 (大崎合同庁舎5階) |
0229-91-0731 0229-22-5260 |
石巻市、東松島市、登米市、牡鹿郡 |
東部土木事務所 総務班 |
〒986-0850 石巻市あゆみ野5-7 (石巻合同庁舎5階) |
0225-98-3157 0225-94-6125 |
気仙沼市、本吉郡 |
気仙沼土木事務所 総務班 |
〒988-0181 気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6 (気仙沼合同庁舎4階) |
0226-22-2622 0226-24-3183 |
大久保行政書士事務所の建設業許可申請サポートは、ご依頼者様の都合の良い場所、良い時間での打ち合わせで、スムースに建設業許可を得て頂けるよう努めております。
ご相談は無料です。
宮城県で建設業許可申請をお考えの方はお気軽にお問合せください。
こんにちは。宮城県仙台市太白区八本松の行政書士大久保福治です。ご案内させて頂いている業務のほか、各種の契約書作成・法人設立・許認可申請等のお手伝いも承っております。
様々な手続のお困りごとをお任せください。お客様の手足となり親切・迅速に解決して参ります。
なお、下記に行政書士としての規範、活動の戒めを掲載させて頂きましのでご覧ください。
主な取り扱い業務
暮らしの安心のために、詳しくはこちらから
経営の未来のために、詳しくはこちらから
※ 所属団体
日本行政書士会連合会
登録番号 130616051号
宮城県行政書士会員番号 2230号
※ 保有資格
ファイナンシャルプランナー2級技能士
日本FP協会認定 AFP
夫婦カウンセラー
上級心理カウンセラー
㈶日本能力開発推進協会 JADP認定
行政書士の守秘義務
宮城県仙台市太白区の大久保行政書士事務所は行政書士・夫婦カウンセラー・ファイナンシャルプランナーの有資格者が運営いたしておりますが、その資格業務の全てに守秘義務が課されております。
特に行政書士の守秘義務は行政書士法という法律で定められております。
行政書士法第12条(秘密を守る義務)
「行政書士は、正当な理由なく、その業務上取り扱った事項について知り得た秘密を漏らしてはならない。後日書士でなくなった後も、また同様とする。
行政書士法第22条(罰則)
「第12条又は第19条の3の規定に違反した者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。」
大久保行政書士事務所は相続手続き・遺言書作成・離婚協議書作成・会社設立手続き・建設業許可申請等の主要取扱業務に限らず、全ての業務において知り得た情報・個人情報の一切を正当な理由なく他に漏らすことはありませんのでご安心ください。
行政書士の紛争への関与
行政書士は弁護士とは違い、紛争性のある事案への関与は、法律上できませんのでご了承ください。
☎ 090-5836-1171
※ 営業時間「平日」 9:00~18:00まで
「日・祝」10:00~17:00まで
(ご依頼者様のご都合に合わせ、営業時間外の対応もさせて頂きます。ご相談ください。)
面接相談は初回(60分)無料です。
(初回出張費のご負担はございません。)
メール相談は24時間対応、初回無料です。
お気軽にお問合せご相談ください。
(宮城県以外の面接も可能です。ご相談ください。)
仙台市青葉区 | 仙台市宮城野区 | 仙台市若林区 |
仙台市泉区 | 仙台市太白区 | 石巻市 |
塩釜市 | 気仙沼市 | 白石市 |
名取市 | 角田市 | 多賀城市 |
岩沼市 | 登米市 | 栗原市 |
東松島市 |
大崎市 | 富谷市 |
蔵王町 |
七ヶ宿町 | 大河原町 |
川崎町 | 村田町 | 郡柴田町 |
山元町 | 亘理町 | 丸森町 |
利府町 | 松島町 | 七ヶ浜町 |
大和町 | 大郷町 | 色麻町 |
加美町 | 美里町 | 涌谷町 |
女川町 | 南三陸町 |
大久保行政書士事務所
〒982-0001
仙台市太白区八本松1丁目12-22-501
携帯:電話 090-5836-1171
TEL/FAX 022-284-7231
E-mail: ofsg1171@yahoo.co.jp
1. 当事務所が運営するウエブサイトに掲載されている情報、または本ウエブサイトを利用(例:お問い合わせのフォームの利用等)することにより生じたトラブルや損失、損害に対して、当事務所は一切責任を負いません。
2. 当事務所が本ウエブサイトで提供している全てのサポートサービスを利用する際のメール・FAXの送受信または、郵送による事故に関して生じた損失、損害について当事務所は一切責任は負いません。
3. 当事務所は、本ウエブサイトに関して、如何なる保証をするものでなく、その内容に誤りがあった場合、または本ウエブサイトの利用に際して生じた利用者と第三者との間のトラブルについては、一切の責任を負いません。
4. 当事務所の本ウエブサイトを利用したことに起因するソフトウエア、ハードウエア上の事故、その他の障害についても一切の責任を負いません。
5. 当事務所は、理由の如何にかかわらず、本ウエブサイトに掲載されている情報、ファイル名簿の変更および本ウエブサイトの運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
6. 当事務所は、本ウエブサイトにリンクしている他のいかなるウエブサイトの内容についても責任を負いません。